
身近な草花を使って(年長)
幼稚園
園周辺の身近にある草花や染め物した時の
玉ねぎの皮も使って、色水作りに挑戦!!
すり鉢の器や棒は全員にはありません…
全て道具をそろえず、子ども達に考えるこ
とも必要!さて、今日の色水はどうやって
作り出すのか?!
見ていると小さなスコップの柄を使う子、
木の枝を見つけた子、そして石でつぶすと
良いなど、遊びから学んでいます。
子ども達の遊んでいるのを見ていると、お
友だち同士で会話が弾み、楽しくあそんで
います。
聞こえてきた、子ども達の言葉を紹介しま
す(下段にあるよ)。


ビニール袋に玉ねぎの皮を入れてモミモミ

ビニール袋にマリーゴールを入れてモミモミ

レストランみたい🍴
ジュースができあがり🍹

ふたりで協力して色水作り



たまごパックに、きれいに色を作り出して
最後まで頑張っていました!




子

子
○見て見て!オレンジになったよ!
○見て見て、これ!
○園長先生~見て見て!
○きいろのマリーゴールドいいね!
○あっ待ってて、水持ってくる!
○いい色だね~!
○ちょっとこれやってて~花もってく
るから。
○これシェイクしたらやりやすいよ!
○すごいね!!
○意外と俺、色ついてきた!
○玉ねぎの皮も入れて、こうやって
やると色出るよ!
○マリーゴールドは色が出るよ!