
明日から2学期が始まります
暑い暑い夏休み期間ですが、皆様元気に過
ごしていますか?
いよいよ明日から、2学期が始まります。
休み期間中、会えなかった子ども達を想像
すると、きっと身長も体重も大きくなって
いることでしょうね。体も心も成長した子
ども達に会えるのを楽しみにしています。
さて、休み期間中の園長の過ごし方はパソ
コン内にたまった不要なメールの削除作業
から始まり、パソコンに向かう日が続きま
した。畑の管理も汗だくで💦頑張りました
よ。ピーマンは次から次へと大収穫!ブル
ベリーもたくさん冷凍できました!
話は私的なことになりますが、孫も夏休み
になり3人の遊びのお付き合い!子どもは
本当によく動き、突拍子もない遊びのアイ
ディアを考えます。そんな孫達と、とこと
ん付き合うには体力勝負です!
庭で遊んでいるのを見ているとAちゃんが
庭に満開に咲いている「アジサイ✿」を見
て「わぁ~きれいな色✿」と両手で花を優
しく包んでいました。水色や紫色が好きな
Aちゃんらしい言葉でした。近くにいた兄
は、ハサミを持って来て花を切ってあげ、
優しく妹に渡していました。ここまでは、
ステキな微笑ましい兄妹愛💕
そこから、アジサイ遊びが始まりエスカレ
ート⇈2人で花を切ってはベランダに並べ
始め・・・見かねた私は花瓶を出し、きれ
いに飾ってもらい、一件落着✿
この間、末っ子は?土を掘ってあった穴に
水を入れて、大好きなミニカーで黙々と遊
んでいました。その穴の中にも小さなアジ
サイの花が浮かんでいて・・・どちらかが
入れたのでしょうね。
いつまでこんな面白い遊びを考えたり、感
動したりするのか・・・そう考えると幼児
期から小学校低学年までが、色々なことに
興味をもち、なんでも吸収する大事な時期
なのかもしれません。
我が子を子育てしている時に気づかないこ
とを、孫からたくさん学ばせてもらってい
るばあばです。

テーマ「アジサイとカタツムリ」
小2の孫がベランダに水で濡れた跡を見て
「カタツムリみたい!」とつぶやいていま
した。
これからの2学期、上江別幼稚園は楽しい
行事や楽しいことがたくさんありますよ~
明日から「がんばろう~」と意気込んでい
る園長です。